SEARCH BY TAGS:
雨が嬉しいタイミング
August 5, 2017

これまでの人生で、雨が嬉しいと感じたことはほぼ無かった気がします。
子供時代は、学校のグラウンドがぬかるんでサッカーができなくなったり。。。
遠足が中止になったり。。。
サラリーマン時代は、革靴濡れるの最悪〜 って感じていたり。。。
でも農家の研修を開始してからは全く違う感覚を持つようになりました。
降るか降るか? と待ち望んでいた時に降る雨が嬉しい
天気予報に雨マークがついていなかったのに、突然降る雨が嬉しい。
天気予報に雨マークがついていなかったのに、雨が降らないと凹む。
そんな、自分の力ではどうにもならない自然現象と向き合うこと、振り回されること、
全て含めて結構気に入ってます。
種まきや苗の植え付けの前後のタイミングで水は必須。
ベランダ菜園と違って、ジョーロで水をまける広さでは、全くないので
雨のタイミングを見計らって種まきや苗の植え付けを計画しています。
それでも足りない時は500Lのタンクとポンプを畑に持って行き、灌水をすることも。
これはこれで一仕事。
現在研修をさせて頂いている千葉の一宮は、特に雨の少ない地域のようで、
いつも気が気でない。
1日の中でも雨雲レーダーを気にしつつ作業の組み替えを行うこともあります。
iPhoneではWeathernewsとYahoo天気、Line天気を使用していますが、
Yahoo天気の「雨雲接近」のアラート音が鳴ると、かなりテンションアップします!
このテンションの上がり方は、きっとパチンコをやる方が当たりが出た時の上がり方に以上に違いない。
〜今日も明日も一歩ずつ、トコトコと良い方向に向かいますように〜
関連記事:
最近の投稿: